復縁方法

寂しさと気持ちの重さが理由で復縁したいなら?

復縁工作名古屋
staff

寂しさを伝えれば気持ちが重いと言われてしまい、言葉を伝えなければ寂しさを理解してくれない。

寂しいのに気付いてくれないから連絡しただけなのに気持ちが重いと言われてしまった経験ありますか?

気持ちが重いよ…と言われて別れを告げられた時、『もう重くしないから!!!』と元彼(元彼女)に縋ってしまい、縋る態度が更に悪い印象を与えてしまい、復縁の可能性を潰してしまっていませんか?

寂しさを埋めるのに、『もう寂しくならないから!!』と伝えても逆効果になります。

寂しさを埋めるのに、『何度も連絡しないから!!!』と伝えても信用してくれる事はありません。

寂しい気持ちから来る気持ちの重さは恋人なら本来は望むべきものであり、別れの理由として気持ちが重い等を言われた方は改善するべき所を間違えてしまうのですが、復縁したいなら正しい改善すべき所を改善し、復縁する為に何が必要なのか?を考えるキッカケにして下さい。

復縁したい気持ちに寂しい、悲しいは入ってますか?

玉葱の皮を一つ一つ剥いていくイメージで、あなたが元彼(元彼女)と復縁したい理由を挙げてみましょう。

元彼(元彼女)と復縁する為に元彼(元彼女)と復縁したい気持ちを一つ一つ挙げていくと悲しい皮、苦しい皮が少しづつ落ちてきます。

元彼(元彼女)と復縁したい気持ちを挙げた時に寂しいから。という理由がありましたか?

元彼(元彼女)と復縁したい気持ちを挙げた時に悲しいから。という理由がありましたか?

寂しいから復縁したいのではなく、元彼(元彼女)を好きだから復縁したいと思う事に気付くと思います。

元彼(元彼女)のどこがどんな風に好きなのか?

あなたが復縁する為に頑張る理由を考えてみましょう。

参考記事:浮気・不倫をした・されたけど復縁したい…とお考えの方は参考にして下さい。

人間は本来、群れで生きる生き物なのに重くしないから!!と直す事は?

人間は本来群れて生きる生き物ですから、自分の存在価値を確立したい時に

  • あなたに価値はあります
  • あなたは必要です

と認められれば安心します。

元彼(元彼女)とのお付き合いの中で安心が欲しい為に、元彼(元彼女)へ気持ちを伝え続け、束縛等をして自分に振り向かせて自分の存在意義を求めようとします。

元彼(元彼女)から『会いたい』と言われれば自分の存在意義を実感し、元彼(元彼女)から必要とされる自分に喜びを感じる為に元彼(元彼女)への愛情と誤解しがちです。

人間が本来持っている事が付け焼刃で改善する事は出来るのでしょうか?

寂しいくしないから…

気持ちが重くならないから…

復縁したら改善されると思っているのは、あなただけになります。

人間本来の性は変える事が出来ない。復縁したいなら変えるべきは?

「寂しさ」は、自主性の無さと相似しています。

他人に認められたいと思うのは人間本来の性(さが)ですが、

  • 誰かに認めてもらわなければ、あなたではありませんか?
  • 誰かに認めてもらわなければ、あなたに価値はありませんか?

あなたには、あなたの良い所があり、人間本来の性を変える事は出来ません。

人間本来の性を変える事は出来ないのに、復縁したい方々は人間本来の性を変えようとします。

人間本来の性を変えられないのに、『人間本来の性を変えるから!!』と元彼(元彼女)に伝えて、元彼(元彼女)はあなたが提示した改善の約束が出来ると思って下さるのでしょうか?

復縁したいなら本来変えるべきは気持ちの重さや寂しくならない事ではなく、気持ちが重くならない為に何をするか?寂しくならない為に何をするか?を求められると思いませんか?

参考記事:復縁したいなら【基本】が分からなければ応用は使えません

人は本来寂しく、主体性や自主性を持って一人で立つ事はとても辛いのです

誰かに縋りたいし、自分で判断する事が怖い為に、常識や一般論に頼り、多数決の意見に従いたいのが人間です。

しかし、数の多寡が物事の善悪を決める訳ではありません。

多数の人が赤信号を渡れば正しい事になる訳ではありません。

何か(誰か)に頼り、心の拠り所がなければ苦しい想いをするのも人間です。

元彼(元彼女)に気持ちが重い、束縛が酷いと言われた方は元彼(元彼女)以外に心の拠り所となるものがあったでしょうか?

元彼(元彼女)に対する気持ち以外に心の拠り所がなければ、あなたの想いが向く先は元彼(元彼女)だけになってしまいます。

  • 縋らないから…
  • 束縛しないから…
  • 重い気持ちは出さないから…

言葉で気持ちを伝えないと伝えるのではなく、あなたの気持ちの強さを分散させる様に行動するからこそ元彼(元彼女)だけに向けられる気持ちの強さが分散されるのではないでしょうか?

寂しいから…という理由を元彼(元彼女)に告げた方は考えましょう。

あなたの気持ちが重いと言われた時に、元彼(元彼女)に『寂しいから…』と言ってしまったあなたが寂しくない様にする為にはどうすればいいのでしょうか?

元彼(元彼女)は今まで以上に、あなたを寂しくさせない様にしなければなりません。

  • 元彼(元彼女)はあなたが寂しい事に気付かなかったのでしょうか?
  • あなたが寂しい事には気付いていたけど何も手を打ってくれなかったのでしょうか?

前者であっても後者であっても、復縁するならあなたが変わる事ではなく、元彼(元彼女)があなたの為に変わらなければならない事になります。

別れを告げたあなたの為に、元彼(元彼女)があなたを寂しくさせない為に努力をしなければならないのでしょうか?

元彼(元彼女)が、あなたとお付き合いを継続させたいのなら、あなたを寂しくさせない為に努力するのは当然ですが、あなたと別れたいと思った元彼(元彼女)が、あなたを寂しくさせない為に努力しなければならない理由はどこにあるのでしょうか?

気持ちが重いと言われたあなたが復縁する為には?

気持ちが重いから別れたい…

本来なら愛情を一身に受ける事は愛する恋人同士なら喜ぶべき事になります。

本来喜ぶべき事が重荷になってしまい、お付き合いの枷となった時に求められるのは愛情を受ける事を喜んでくれる程に愛される為の努力ではないでしょうか?

愛される為の努力と嫌われない為の努力は異なります。

プラスを増やそうと考える事と、これ以上マイナスを増やしたくないと考える事。

どちらがより愛される様になるのでしょうか?

あなたは元彼(元彼女)の愛情が足りないので寂しくなり重い気持ちが出てしまいました。

重い気持ちが出たあなたが今以上マイナスを増やさない事を提案するのが復縁には必要でしょうか?

あなたがより強く愛される様になれば、あなたが寂しさを感じる事も気持ちの重さが出る事はないのではないでしょうか?

あなたが寂しさから気持ちの重さを伝えてしまう事自体は恋人なら間違いではありません。

間違いではない事を正そうとするのではなく、間違っている部分を正すのが復縁には求められます。

参考記事:元彼(元彼女)の立場に立って考えられる人に自己中思考を自己改善しよう

ABOUT ME
記事URLをコピーしました