今の状況を厳しい目線で客観視出来るから復縁したい気持ちを叶える為に一歩近付ける

復縁のご相談を頂いていると、復縁出来るだろうな…という相談者様と復縁出来ないだろうな…という相談者様は分かれるのですが、復縁できるだろうな…という相談者様は置かれている自分の状況を厳しい目線で客観視出来る相談者様であり、復縁出来ない相談者様は自分の置かれている状況をとても甘く考え、客観視出来ない相談者様という特徴があります。
復縁の難しさを大抵の相談者様はご理解されていますが、何が難しいのか?を理解していない相談者様も多く、何が難しいのか?を理解していない相談者様は復縁は難しい事を理解していながら何が難しいのかを理解していないので、見解が甘く、甘い見解のまま、甘い考えで復縁活動をしている事が相談を承っていると感じられるので復縁できるだろうな…という相談者様と復縁出来ないだろうな…という相談者様の見分けはさほど難しくないのです。
参考記事:復縁した方がいいですか?と相談する人と自己改善が出来てない人が似てる理由
復縁までの道のりが難しいと考える相談者様は現状を正しく理解し、何が問題で何が復縁の妨げになっているか?に気付きます。
復縁を甘く考えている相談者様は非常に多いのですが、復縁を甘く考えていると相談者様本人は思っていないので、復縁は難しい事を口にしながらも復縁の難しさを本当の意味で理解していないので復縁出来ない事が分かりません。
今置かれている状況がどういう状況なのか?を理解していなければ、そこから何をすれば問題を解決出来るのか?という事を考えても正しい考えのまま行動する事は出来ませんし、正しい考えのまま行動しているつもりでも実際は全く正しくない行動を取っており、復縁成功というビジョンが全くないまま復縁活動をして苦労する事になるのです。
もちろん、復縁活動をして苦労するというのは復縁できない方法をいつまでも繰り返し、復縁できるビジョンが全くない状態にも関わらず復縁できる日を夢見て毎日を過ごします。
第三者が見れば明らかに間違っている事を相談者様は正しいと感じ、厳しい目線でみれば復縁の難しさが分かるのに、甘い考えで復縁活動をし、間違った方向で努力をしているにも関わらず、無駄な努力を続けるので復縁出来ない状況が更に悪化し、状況悪化に気付いた時には復縁を諦める考え方にシフトしていきます。
参考記事:復縁の可能性を気にするのではなく復縁する方法を気にしましょう。
元々、恋人に別れを決断させたのは相談者様自身だという考えを持っていれば復縁する為には相談者様自身に問題があるのですから自分に厳しく、厳しい目線で相談者様自信を客観視出来なければ復縁出来ない事に気付きますが、人間本来の自分に甘いという考え方が抜けきれないので復縁出来ないのは自分自身の問題である事に気付かず、自分の問題は自分で解決出来る!!という甘い考えを持ちます。
自分の問題は自分で解決出来る!!という甘い考えがありますが、数十年と同じ考えのまま成長してきた自分の問題に自分で気付く事はどれだけ大変な事なのか?という事に相談者様は気付きません。
自分の問題に気付かないので復縁する為に自分を変えなければ!!と思っても、本当に自分を変えるという事は難しい事からは目を背けるので、自己改善も全く意味のない自己改善に励み、復縁する為にやらなければならない事を実際は何もせず、厳しい目で相談者様自身を客観視すれば分かる事に向き合わないので無駄な復縁活動を続け、最後は復縁を諦める事となるのです。
復縁できるだろうな…という相談者様は置かれている状況を厳しく客観的に判断しますし、厳しく客観的に判断した結果、一人ではどうにも出来ない事に気付いて復縁屋に相談する相談者様と甘い考えで主観的に判断した結果、復縁出来るかもしれない!!と都合の良い考え方を持つ相談者様では相談内容も相談時に出てくる言葉も違いますし、そもそもの話しで相談の仕方が全く異なります。
参考記事:元彼(元彼女)の立場に立って考えられる人に自己中思考を自己改善しよう
相談の仕方が全く異なるので復縁できるだろうな…という相談者様と復縁出来ないだろうな…という相談者様は相談を承っていれば復縁屋はすぐに復縁できる、復縁出来ないの判断が出来るので厳しい目線で客観的に置かれている状況を判断している相談者様なのか、甘い考えで置かれている現実を理解出来ていない相談者様なのかが分かり、ご相談頂けば『復縁成功率は何%ありますか?』と聞かれなくても『あなたは復縁出来ないと思いますよ。』と容易に分かるのです。
本当に復縁したいなら状況を客観的に厳しい目線で判断出来るようになっていなければおかしいですし、客観的に厳しい目線で判断出来ていない状態で『復縁出来ますか?』とご相談頂いても『復縁出来ないと思います!!』とはお伝えづらい事も理解しているはずです。