第一声で復縁屋に『復縁出来ますか?』と仰る相談者様が復縁出来ないのは理由があります。

復縁相談者様から『復縁出来ますか?』というご相談を頂く事が多いのですが、『復縁出来ますか?』と第一声でご相談頂く相談者様に限って復縁出来ない法則が復縁屋にはあります。
第一声で『復縁出来ますか?』と相談する気持ちも分かりますが、状況が全く分からない第三者に相談する第一声が『復縁出来ますか?』という相談の場合、冷静に考えて頂ければ状況も分からない、どんな相手と復縁したいのかも分からない、相談者様がどんな方なのかも分からない、そしてどんな別れ方をしたのかも分からない相談者様から『復縁出来ますか?』と聞かれるのですから答えようがない事は冷静な判断が出来る方なら誰でも分かる事になります。
復縁の可能性があるか、復縁の可能性がないか?は、状況を聞いてみて総合的に判断して出来るものであり、状況も分からない相手に対して結果だけを求める相談の仕方をする相談者様は冷静な判断が出来ている状態なら分かる事が分からなくなっているのですから第一声で『復縁出来ますか?』という相談者様は冷静な判断が出来ていない状態の相談者様か、元々そういった事が分からない相談者様という事になるので復縁に向けて正しい道を進む事が出来ない状態、若しくは出来ない人となるのです。
※参考記事:復縁の可能性が0%の相談者が復縁成功率を上げられない理由
『可能性があるかないかを聞いてるだけです!!』と仰る相談者様も中にはいらっしゃいますが、別れを告げられた時点で彼氏(彼女)は復縁する気はないのですから、それだけで判断するなら『復縁の可能性は0%になりますよ。』としかお答えしようがありません。
復縁したくて復縁屋に相談しているつもりが、復縁屋に対しても伝えなければならない事を伝えられないのですから、彼氏(彼女)にも伝えたい事が伝えられない状態という事が分かりますし、伝えたい事が伝えられない程度のコミュニケーション能力しかない状態で彼氏(彼女)に復縁を考えてもらえる様な状態を作れるのでしょうか?
復縁したい。という文字を伝える事や、復縁したい。という言葉を伝える事は出来ても気持ちを伝える事が上手ではない相談者様が伝える気持ちって彼氏(彼女)に届くでしょうか?
彼氏(彼女)に伝えたい事は復縁したい気持ちであり、復縁屋に伝えたい事も自分で復縁の可能性を作る事が難しい状況を分かった上で復縁できる可能性を復縁屋に見出してもらいたいという気持ちではないでしょうか?
『復縁出来ますか?』と不安を口にしているだけでは復縁出来ない事は相談者様も分かっていると思いますし、何かしらの行動を起こさなければならない事も相談者様は理解していると思います。
※参考記事:復縁したいなら目先の復縁ではなく復縁した先を考える復縁活動が求められます
厳しい言い方をすれば、復縁できる?復縁出来ない?と誰かに相談しているだけでは復縁に向けて何も進む事はありませんし、復縁出来ないんじゃないか?という不安を口にしているだけで復縁できるなら誰にでも復縁出来ますが、『復縁出来ますか?』という第一声を放つ相談者様は不安を口にしているだけなので復縁出来ない事が分かるのです。
復縁は復縁の可能性が高ければ復縁できる訳ではありませんし、真剣に復縁活動に取り組んでいれば復縁できる訳でもありません。
真剣に復縁活動に取り組んでいれば誰でも復縁できるなら復縁したくて悩んでいる方々は皆復縁活動に真剣に取り組んでいるでしょうし、復縁の悩みを抱える相談者様というのは存在しなくなります。
第一声で『復縁出来ますか?』と仰る相談者様は相談の仕方がそもそも間違っていますし、相談の仕方を間違える相談者様は復縁活動の方法も間違えている傾向が強いので復縁出来ない事が第三者の目線で見れば分かり易いのです。
復縁出来ない復縁活動をしているのは第三者目線で見れば明らかですが、当の本人には分からず、復縁相談を復縁屋に頂く相談者様も第一声で『復縁出来ますか?』という相談をする事自体がおかしい事だとは気付かないのです。
伝える側の相手に伝わるだろう…という考えの元に出て来る言葉は伝える側の甘い考えも気持ちも伝わりますし、そういった相談をしている相談者様だから復縁したい彼氏(彼女)に伝える言葉も甘い考えや気持ちが表れる言葉を使っている事が伺えますし、どんな別れ方であっても一度別れを決意した相談者様が第一声で『復縁出来ますか?』と相談する程度のコミュニケーション能力しかないのですから復縁するつもりが1%もない彼氏(彼女)の気持ちを変える事など出来る訳がないのです。
※参考記事:コミュ障が原因で破局!?コミュ障でも復縁できるか?
本気で復縁したいなら復縁出来る相談者様と同じような相談の仕方が出来なければ少なくとも復縁の可能性はないとお考え下さい。