どうでしょう?
まあ諦めたら90%くらいの確率で終わるのではないでしょうか?
残りの10%は、片思いと思いきや相手があなたを想ってくれていたか、他の恋愛を経てあなたの良さに気づいたとか。
惰性とか怠慢とか気休めとか見栄とか。
寂しいとかセックスしたいからとか恐ろしくモテなくなったとか仕事を失ったとか。
一部の例外を除けば、片思いは基本諦めたら終わりだと思います。
復縁もおんなじです。
っていうか、惰性とか~以降の理由って嫌ですけどね。
それでも、どんな理由でも、その相手と居られるだけで幸せと思える事もあると思いますので否定はしません。
恋人は恋人だ。
それでも片思いは諦めた方がいい場合もあります。
90%の確率で終わるとしても、諦めた方がいい恋というのは存在してます。
人の悩みは大きく分けて「仕事(お金)」「健康」「人間関係(家族、恋愛、友達)」の3種類がほとんどです。
お金は仕事をすれば手に入ります。
でも悪い事をしてお金を手に入れようとするのはやめましょう。
別の悩みが生まれますから。
選ばなければ仕事は見つかりますし、今の時代は個人で出来る仕事も多い為、やる気にさえなれば大した問題ではないはずです。
身を亡ぼすほどのギャンブルや、事業や投資で失敗したり、身の丈に合わない物を欲しがったりする事さえしなければ。
健康は自制をしたりしたりして気を付けるしかありません。
食べ過ぎない、食べるものも気をつける、睡眠をきちんと取る、お酒は飲み過ぎない、タバコも吸い過ぎない、適度な運動をする、ストレスを溜めない、どうしてもダメなものからは離れる。
既に損なってしまっていたらお医者さんに任せるしかないですし、病院に行くにも治療を続けるのもお金がかかるので、今お金の余裕がないのであれば、働けるうちに健康に気を付けながら働いておくしかないですね。
生命保険に入っておくこともいいです。
ですが、お金を稼ぐためには仕事をしなければならず、あまり無理をすると、今度は心の健康までもを崩してしまいます。
人間関係の悩みというのは自分だけではどうにもならない事が多く、なおかつ心の健康を脅かす恐れが大いにある、重大な悩みと言えます。
男性の自殺理由1位が仕事、女性の自殺理由1位が恋愛です。
男性は仕事で自尊心と承認欲求を満たし、女性は恋愛で自尊心と承認欲求を満たしている人が多いからでしょう。
男性の仕事というのは大きな括りで、半数くらいは職場での人間関係というのもあるのではないでしょうか。
嫌な奴っているし。
母娘問題が取り上げられるように、家族との人間関係も人間性や心の健康を著しく壊す可能性があります。
その後の人生にも大きく影響を及ぼす可能性もあります。
家庭環境というのも悩み事としては大きいですよね。
そして恋愛。
これはもうなんて言っていいか、いつになっても、いくつになっても、なんだかんだ付きまとうものです。
全く無縁な人もいますけど、無縁な人の方が心は穏やかな気がします。
振り回されるものがないからかもしれませんね。
安定しているのはいい事なんですけど、揺さぶられないと心は動きません。
「感動」というのは漢字の通り、感じる事で動かされる事です。
安泰、安定、平和、何事もない。
いい事だとは思いますが、人としての成長はしづらいです。
傷つくことは怖いですが、傷つかないと磨かれないのも真実です。
ですがあえて傷つきに行くことはないですけど、傷つくのを回避するばかりで逃げ回るのも違うと思います。
鬼ごっこでもしてるの?1人で。
諦めた方がいい片思いとは、相手が自尊心を削ってくるような恋愛です。
相手を思う事で頑張れたり、力とか勇気になるようなものはとてもいいと思うんですが、相手によってはそうではない。
そのような人は本当は恋愛市場に出回っても欲しくはないですが、出てきてしまうから致し方ないです。
自分の見る目を養うしかない。
どの様な人が自尊心を削ってくるかというと、頑固で柔軟性がなく、その上自分勝手で自己中心的。
自分がいつも正しいと何の根拠もなく思い込んでいるような人。
自分ルールが強く、他者を受け入れられない人。
人のせいにする事が好きな人。
自分の非を認められない人。
傲慢で頭が悪い人、主語が大きい人などです。
書ききれない。
とにかくこういう人は自分だけが可愛く、人を愛する事もできず、そのおかしさに気づいていないか、気づいていても開き直っていて直さない。
こういう相手は人を傷つけている事にも気がつきませんし、傷つけてもいいとすら思っています。
自分がよければいい。
そういう人はナチュラルに人を追い詰め、自尊心を削ってきます。
あまりにナチュラルで、本人にも悪気や自覚があるとも限らないので気が付きづらいのですが、側にいていい方に進む相手ではありません。
思っていたらいつか報われるかもしれませんが、報われない方がいい恋もあります。
諦めると言うと聞こえは悪いですが、諦めるではなく手放すなんですよね。
この人と生きていきたいと思う事に多少の疑問を感じたら、もしかしたら手放してもいいものかもしれません。
そこはもう吟味です。
この人と一緒にいたら人生楽しい。
辛い事も乗り越えられそう。
そういう相手でしたら、諦めないで思い続ける価値があると思います。
諦めなければ、チャンスは巡ってくるし、いつか報われることもあるでしょうね。
コメント