復縁するにあたって、今では知れ渡っている「冷却期間」という言葉ですが、どの様なことを指すと思いますか?
連絡を絶って、おとなしくして、時間を置いて、ただただ折を見て連絡を再開すればいいと思っている人は少なくありません。
本当にそんな事で、復縁できると思っているのでしょうか?
なんで冷却期間なんて言葉が知れ渡っちゃったんですかね。
何にもしないでただ時間を置くだけなのであれば、最低3年はお願いします。
とりあえず3年間冷却していてください。
3年間も冷却していたら、存在自体忘れられちゃうじゃないか!
そんな声が聞こえてきそうですが。
ええ、忘れられて下さい。
冷却期間とは、本来忘れてもらうために置く期間ですから。
復縁に本当に必要なのは、冷却期間ではなく「出会い直し」です。
出会い直しにかかる期間は、人や別れに至るまでの経緯にもよりますが、最短1日です。
最長永遠です。
冷却期間と出会い直しは、何が違うと思いますか?
大きな違いがあるのですが、ご相談頂く中でお話をお伺いしていると、勘違いされている方があまりに多くて驚きます。
「冷却期間はどれくらい置いたらいいですか?」
というご質問は多いのですが、そのような質問が出ること自体が、復縁の為になにをしたらいいかの本質を理解できていないという事になります。
声を大にして言いますが、復縁したいなら出会い直してください。
出会い直しが必要な理由を言いますね。
復縁したいという事は、何らかの理由があって別れたという事になります。
ご自身での復縁が難しいと判断したから、弊社にご相談なりご依頼を頂いているんですよね?
ということは。
以前は好かれていたけど、何らかの理由があって、復縁したいのにできない今があります。
その理由を変えないと、復縁できないが続きます。
なので別れに至った理由を改善して、自分を改善して、新しい自分としての出会い直しが必要です。
だって、何もしないでいくら時が経とうとも、別れた理由だけ持ち越されているんですからね。
持ち越されている別れた理由があるのでしたら、冷却期間を3年間取って頂いて、存在自体忘れてもらった方がマシですよ。
3年間もあれば嫌でも色々起こるのが人生ですし。
新たな出会いから影響を受けて、放っておいても変わっている可能性もありますもん。
数か月冷却期間後に、別れたくて別れた何も変わらないままの相手から「やあ、元気?」と言われたところで、「はい、元気です。ではごきげんよう!」です。
またお付き合いしたいと思ってもらえるという自信はどこから?です。
不思議。
まずは、自分を変えましょう。
別れに至った理由を潰しましょう。
new自分で出会い直しましょう。
ところで、出会い直しをした事や、された事はありますか?
わたしはあります。
同じ顔で同じ体型で同じ人なのはわかるのですが、雰囲気や印象が以前と全く違うんです。
ファッションや髪形の問題ではありません。
そこは変わっていませんでしたから。
話す内容や、起こす行動も、目に見えて違いました。
言動が変わっていたので、内面も当たり前に変わっていました。
約3か月間の出来事です。
そうなれば、相手に抱く感情が変わったのは、言うまでもないと思います。
コメント