あの人と復縁したいです。
そう言いながらメンヘラ化してくる。
復縁活動をしている間に、相手に他のお相手ができてしまうのではないか?
自分が連絡をしても連絡が来ないかもしれない。
自分はもう嫌われていて、復縁なんてできないかもしれない。
そう不安になる気持ちはわかります。
わかるのですが、その事を考えて、不安になってメンヘラ化するのであれば、復縁においてマイナスにしかなりません。
考えて変えられることを考えるのでしたら、考えるという事になりますが、考えてもどうしようもない事を考えているのは、考えているわけではなくて、依存または支配です。
相手の事を考える事によって依存状態を深刻にさせます。
目の前にいない、連絡も取れない、会えない。
なのに頭の中にはいつも相手がいて、その事を考えてしまう。
目の前の現実や時間は確実に進んでいるのに、自分だけは頭の中。
依存以外の何物でもありません。
さらに深刻化すると、目の前の事が疎かになります。
一人の時間が辛く、仕事をしてても違うことを考えてしまい、友人に会ったり、遊びに出かける気力もなくなる。
一人になると考えてしまうから辛いのに、一人になるしか方法がなくなっていく。
いつも相手の事が頭にあり、何をしているのか?誰といるのか?自分の事をどう思ってるのか?
考えてもわからない思考に支配され、生活自体を乗っ取られていく。
人間なので仕方がないと思います。
強い感情に囚われた時に、通常通りいる方が難しいです。
あまりに感情を抑圧するとねじ曲がり、形を変えて怨恨になったり、復讐心を募らせたりします。
閉じ込めて、押さえつけられた感情は発酵し、腐敗し、いづれおかしな爆発を起こします。
その爆発は自爆だけではなく、周りや相手を巻き込んだ爆発テロを起こします。
なので感情自体を抑圧した方がいいとは、1ミリも思いません。
できる事なら有給などを使って仕事を休み、一人になって、思いっきりその感情に浸る事をお勧めします。
浸りきり、考えつくし、泣きまくり、悲しみに浸る。
いつか生活が立ち行かなくなったり、バカバカしくなるので、立ち上がります。
その時に立ち上がった自分を想像したことはありますか?
すっきりしていて、以前よりも強くなってるはずです。
休ませてくれない会社でしたら辞めるしかないので職を失うかもしれませんが、前より強くなったあなたの居場所ではもう無いという事にして、仕事を探しましょう。
パフォーマンスが低下している状況で、今まで通りやるなんて無理ですし、無理を重ねたらそれこそ精神病を発病してしまう可能性もあります。
精神病を発病したらしたで、今まで通りにはいかないのです。
人生一度しかなく、自分が自分で生まれたのは今回だけなのに、そこをぶち壊してまでもやらなければいけない事なんて何もありません。
無理な時に無理をしてはいけないんです。
メンヘラ化する人は感情豊かで、感受性も強く、優しい人が多いです。
ですが、やっぱりメンヘラ化するのはよくないんです。
そのいい部分を残したまま、理性で対応できるようになるのがいいですよね。
感情自体にいい、悪いはないのですが、要は受け止め方と扱い方の問題です。
自分の傾向を知り処理能力を強化したり、表現を変えたり。
時にはきっちり傷つき、対処する事。
自分自身の感情を押さえつけたりしなくても、メンヘラにならなくても、なんとかできる方法を身に付ける事ですよね。
だって感情があるからこそ恋はしますし、人生にいろどりがあるのですから。
ロボットの様に何も感じなくなっても、ちっともおもしろくないですからね。
感情があるのは人間らしくていい所なんです。
同時に感情があるから苦しいのです。
メンヘラ化して、本当の目的を見失い、自分自身で壊してしまわない様に。
コメント