復縁したいなら目先の復縁ではなく復縁した先を考える復縁活動が求められます

復縁を考える時は何処までの幸せを考えていますか?
- とりあえず元の関係に戻る事ですか?
- それとも復縁した先にある幸せを考えて復縁を目指していますか?
復縁のゴール地点をどこに置くかで、復縁に対する姿勢が変わります。
別れて淋しいから別れる前の関係に戻りたいと考えるなら、復縁してもすぐに別れる事になります。
別れたる前に将来について真剣に考えた事はありますか?
将来の事とは、結婚等の人生計画についてではありません。
付き合っている間に結婚を意識し、将来を考える事はどなたでも一度はするかと思いますが、結婚しなくても一生共に添い遂げたいと考えた事はありますか?
別れてから、元彼(元彼女)と一生添い遂げたいと考える人は多いのですが、別れる前に一生添い遂げたいと真剣に考える別れるカップルはとても少ないのです。
側にいるだけで幸せであり、幸せを永遠に感じたいと思うからこそ、元彼(元彼女)に対する接し方も気を配ります。
目先の復縁を考える人は付き合っていた頃の様に『明日も一緒にいられればいいな~』と考える事と変わりません。
明日も一緒にいられればいいな~すら考えてなかった可能性も高く、先を見据えた付き合い方をしていなかったからこそ別れが訪れたとも言えます。
※参考記事:元彼(元彼女)と復縁する方法を探す前に読まなければいけない事
目先の復縁ではなく将来を考えた復縁を目指すなら?
目先の復縁を望めば復縁は叶いません。
将来を見据えた復縁を目指すから復縁は叶います。
将来を見据えた復縁とは、結婚を意識する事ではありません。
結婚という形に捉われるのではなく、2人で作り上げる恋愛の最終形をイメージするのが将来を考えた復縁になります。
恋人として出会った奇跡から2人で作り上げる未来のゴールは結婚ではありません。
結婚もあくまでも過程であり、結婚し、子供が生まれ、家族を作り、子供達が成長し、2人の元から子供が離れ、結婚した後に子供が離れた後も2人で暮らす日々があり、仕事を引退し、第二の人生を送り、奇跡的に出会った運命の2人のどちらかが亡くなる寸前に『あなたと出会えて幸せだったよ』という言葉をもらう所までを考えるのが将来を見据えた復縁になります。
※参考記事:The life must go onという言葉を復縁したいなら忘れないで下さい
あなたにとっての幸せとは何ですか?元彼(元彼女)を幸せにしませんか?
幸せの感じ方は人それぞれ違います。
あなたにとっての幸せとは何を指しますか?
元彼(元彼女)を幸せにして、笑顔で過ごせる日々が来る事を望んでいませんか?
それとも、あなたが自分だけ幸せだと感じる事が重要ですか?
幸せになる権利は誰しも平等にあります。
あなたが幸せになる権利はもちろんありますが、元彼(元彼女)にも幸せになる権利はあるのです。
あなたが幸せになりたいから元彼(元彼女)と復縁したいと考えると同時に、元彼(元彼女)はあなたと復縁して幸せになれるか?を値踏みします。
もしも、あなたが自分の幸せだけを望んで復縁したいなら、元彼(元彼女)に幸せが訪れる事はありません。
平等にある幸せになる権利を得る為には、元彼(元彼女)にも幸せになる権利を与えなければならないのです。
元彼(元彼女)に幸せになってもらう為には、あなたが幸せにする為に努力をしなければ元彼(元彼女)に幸せは訪れません。
あなたとの別れを告げた元彼(元彼女)は、あなたと付き合えば幸せになれない事を知って、あなたの元を離れたいと考えたのです。
あなたが元彼(元彼女)との関係を改善する為に行う努力の結果を見て、元彼(元彼女)はあなたと復縁した先にある幸せを考えて下さり、あなたとの復縁で幸せが見えれば復縁に応じてくれるのです
『人の努力はいずれ報われる』と先人が言いました。
先人の言葉を信じて、将来を見据えた復縁と目指してみませんか?
※参考記事:別れの本当の原因を知る事で復縁活動の方向性が定まる