line、mail

メールとLINE(ライン)の送り方次第で復縁成功率が変わります

復縁工作名古屋
staff

復縁成功する為のメールや復縁成功する為のLINEについて悩みを抱えている方は大変多く、復縁屋ジースタイルに相談に来る方のお話しを聞いていても『本当にそのメール(ライン)の送り方で大丈夫ですか?』と心配をしてしまう方々は少なくありません。

復縁を望む方達が頼れるのがメールやLINE等の連絡ツールであり、メールやLINEを使うので復縁したい相手との繋がりを持つ事が出来、それが復縁成功へのキッカケになるのでは…?と期待をします。

  • 復縁成功の為にはメールをするしかない!!
  • 復縁成功の為にはLINEでこまめに連絡するしかない!!

上記の様に考えるのは分かりますが、メールやLINEを送る前に一呼吸置いて、この記事を参考にして下さい。

復縁成功出来るメール(LINE)の書き方の基本

復縁メールやラインの書き方を知らなければ、相手の気持ちを考えずに自分の想いだけを伝えるメール、ラインを送ってしまいます。

  • 電話はかけづらい…
  • 気持ちを伝えたい…

上記の結果、メールやラインを送って復縁したいと考える人は少なくないのではないでしょうか?

復縁成功出来るメールやラインの書き方は相手の気持ちを考えた内容を送る事が重要であり、相手の気持ちを考えずに自分の想いを伝えても復縁成功は見えません。

復縁成功させる基本は相手の気持ちを考え、よりを戻しても良いかな?と心を揺さぶる事です。

別れた直後に自分の想いを伝えたところで、よりを戻してもいいかな?と心を揺さぶる事は出来ないという認識を持ち、復縁成功へ繋がるメールやラインを作成しましょう。

※参考記事:復縁する為の話し方への理解を復縁したいなら知る

復縁成功に繋がるメールやラインを作る時間帯は何時頃作っていますか?

復縁メールやラインを送る時間を気にする方は多いのですが、復縁メールやラインを作る時間を気にする人はあまりいません。

送る時間帯に関してはネット上でも沢山の情報が溢れ、〇時に送るのが適切というブログを良く見かけます。

作る時間を気にせず、送る時間を気にする。

一見すると相手の事を考えているので、送る時間帯を気にしている様にも見えますが、復縁メールやラインで大切なのは送る時間ではなく、メールやラインの内容です。

メールやラインを昼に作るのと夜に作るのでは内容が大きく変わります。

復縁したい相手に送る内容が重くなってしまうのは深夜帯に元カレ・元カノの事を考え過ぎてしまい、思いつきで送ってしまうから。という理由があります。

昼の時間帯に考えてメールやラインの内容を作る事で、自然な会話のキャッチボールが出来るメールやラインの内容を作り込む事が出来ます。

※参考記事:元彼(元彼女)と復縁する方法を探す前に読まなければいけない事

疑問文を入れて返信をもらおうとする不自然なメールやラインの内容を作るべきではありません

別れた後にメールやライン等で連絡を取り続けなければ関係が切れてしまう…

と考える方は少なくありません。

その為、メールやラインを送る時に不自然な形で【?】を入れて返信をもらおうと画策し、伝えたい事を伝えるメールやラインではなく、返答をもらう為のメールやラインをもらおうとする意図を元カレ・元カノに見透かされてしまい、返信が減って焦りを感じる人は少なくありません。

付き合っていた時に、無理に【?】を入れる様なメールやラインをしていましたか?

会話の流れで出てくる【?】であれば元カレ・元カノも不自然さに気付きませんが、返信をもらう為に使う【?】は不自然さに気付きます。

復縁メールやラインは相手の気持ちを考えた内容を送る事で成功率が上がるのですから、不自然さを与えてしまえば元カレ・元カノはどう思うのか?

基本に立ち返って内容を作りましょう。

復縁したいと伝えるメールやラインの内容は有りか?無しか?

復縁したいと直接伝えるメールやラインを送らなくても、メールやラインに書いてある内容で元カレ・元カノは復縁したいかどうかを判断出来てしまいます。

ラインの返信に絵文字でハートが入っているから好意がある

と捉えるのではなく、メールやラインの内容を読んで好意の有無に気付きます。

内容で復縁したい気持ちは伝わりますが、そこに更に復縁したいと付け加えれば、あなたの気持ちが復縁したい事が確定してしまいます。

連絡を取り合っているけれど、復縁したいと思っているのかな?それとも友達として連絡してるのかな?と思わせる事で、復縁を意識させる事にも繋がります。

復縁成功を望むなら送ってはいけないメールやラインの【ダメ出し】

復縁したい時に送ってしまいがちなメールやラインについてまとめてありますので、今から復縁メールやラインを送ろうと考えている時に、自分が送ろうとしている内容はダメ出しに沿っていないかどうかを確認してみて下さい。

メールやラインを送る時は、時間を置いて、自分で読み返してみる事で気づく事も多々ありますので、メールやラインを作った後は、もう一度作った内容を読み返して、自分が復縁したい相手に送るのではなく、元カレ・元カノから送られてと仮定して読み返してみても気付く事は多々あります。

相手の気持ちを考えない一方的な思い出ライン

  • こんなところに行ったよね?
  • あの時、〇〇って言ってくれたよね。嬉しかったなぁ…
  • 前に食べた○○ってお店覚えてる?あの時(以下略)
  • 前に、あなたが○○をしてて失敗した時、笑っちゃった
  • …etc

一緒に過ごした楽しい時期を思い出してもらい、好きだった頃を思い出して欲しい気持ちは分かりますが、元カレ・元カノから送られて来たら素直に喜んで復縁したいと思いますか?

過去は過去です。

今はもう、その頃のラブラブだった2人ではないのですから、過去の思い出ばかりに浸り、思い出話を繰り返しても、相手は当時の気持ちを思い出してくれる事はありません。

※参考記事:別れの本当の原因を知らない相談者様たちばかりなので復縁出来ずに悩む結果となるのです。

相手の状況が分からないのに『どうして会えないの?』

どうして会えないの?

今でも大好きな相手と会いたい気持ちは分かりますが、元カレ・元カノは別れるという選択肢を選んだのです。

どうして会えないの?には会えば〇〇になるという理由があります。

この理由を取ってあげる事が出来なければ、会っても良いよに繋がる事は出来ません。

※ほとんどのケースで〇〇には復縁を迫られるからといった理由が入るケースが多々あります。

新しい好きな人とかできた?とまだ自分が入り込む余地の確認をする

相手に新しい好きな人が出来たのかどうか?

とても知りたい部分だと思いますが、あなたは既に別れ元カレや元カノ

自分が入り込む余地を確認すれば、復縁を意識されていると警戒されてしまう事もあります。

元カレ・元カノ以外の異性と遊んで嫉妬心を煽る魂胆は丸見えです

元カレ・元カノ以外の異性と遊んだ話をしても、嫉妬心を煽れるのではなく、『安心して別れられるね』と決別を意識させる事にも繋がります。

嫉妬心を煽る為に他の異性との交流したラインやメールを送る事を推奨する復縁ブログもありますが、実際に嫉妬心を煽れたというケースは、ほぼありません。

復縁してよ!と縋るラインやメールはNGです。

復縁成功を望む時のもっとも上位に位置するのが『縋る』という行動です。

復縁を意識させる直接的な言葉を伝えて復縁成功に繋がっているのなら、別れていません。

復縁しても良いかな?と思わせた後に復縁してよ!の言葉は効果的ですが、そういった気持ちの変化が相手に見られない内に復縁してよ!と伝えるのはご法度です。

お互い悪いところがあったよね…?復縁したら…に繋がるメールやライン

お互いに悪いところがあったよね?というラインやメールの文章の後に続く言葉は、復縁したら…という言葉に繋がります。

復縁したら…という流れに繋がるメールやラインは、復縁してよ!を柔らかくしているだけの言葉になりますので御法度です。

※参考記事:復縁活動をしている方の参考に、あなたの復縁活動は間違ってませんか?

復縁成功に導くメールやラインは何を送れば正解か?

アレもダメ、コレもダメ、一体何を送ればいいのだろう?

と思う気持ちも分かります。

その場合は復縁という視点ではなく、もう一度相手を口説く視点で、内容を考えて下さい。

例えば好きな相手に自分を好きになってもらいたい時に、過去を話すのではなく、『今度は〇〇に行こう』と未来の話しをしませんか?

他の異性と遊んだ話や、会いたいとごり押ししていましたか?

好きな人の話しを肯定して、好きな人に気分良くなってもらおうと試行錯誤していませんでしたか?

「復縁するためにどう行動をすれば良いか?」を考えるのも勿論必要ですが、「どうすれば好きになってもらえるか?」という目線で考えた内容を送るのが復縁メールやラインになります。

ネット検索してメールやラインの送り方を学ぶ人は…正しいですか?

ネット検索でラインの送り方を検索する人はかなりの高確率で復縁出来る事はありません。

理由は簡単です。

好きな人の事を考えて、好きな人を喜ばせる内容ではなく、自分の想いを伝える為の内容になるからです。

好きな人と一緒に楽しむ為に、色々な場所をネット検索をしても、ネット検索した場所での会話や楽しみ方を学んでも好きな人は楽しんでもらえませんよね?

その時、その時の状況によって会話は変わりますし、楽しみ方も変わります。

メールやラインの送り方を学ぶのは会話や楽しみ方をネット検索する事と変わりません。

では復縁する為にラインをする内容とは一体何があるのでしょう?

絶対に復縁出来るメールの送り方やラインの送り方を探している人も少なくありませんし、このブログを参考にして頂いている方も絶対に復縁できるメールの送り方やラインの送り方を求めて来たかもしれません。

しかし、絶対に復縁出来る魔法の言葉というものは世の中に存在しません。

  • 愛している。
  • 好きです。
  • 一緒に幸せになろう。

こういった言葉を付き合っていた時に口にした人は多いかと思いますが、こういった言葉は魔法の言葉だったのでしょうか?

愛している、好きです、一緒になろうという言葉が相手に伝わる時には、その言葉の前に、あなたの行動で積み重ねられたものがあります。

たった一言の前には様々な行動があり、その行動が認められたから、愛している。好きです。一緒になろうの言葉が結果に繋がりました。

逆に言えば、如何に元カレ・元カノに魔法をかけるか?がラインやメールの送る内容であって、一言で魔法に掛かる訳ではありません。

メール、ラインの返事がもらえないのは理由があります。

相手と自分の今の関係から考えてみましょう。

人間関係に、以下のようなランキングがあったとします。

  • 1位:恋人関係
  • 2位:友達以上恋人未満な関係
  • 3位:親密な友達関係
  • 4位:友達関係
  • 5位:知人
  • 6位:他人(知人以下)
  • 7位:偶然同じ地球に居合わせただけの人

付き合っていたときは、当然1位の恋人です。

では、別れたら何位になるのか?

大体は5位の知人と6位の他人(知人以下)の中間くらい、というのが現実です。

赤の他人だけれど、付き合っていたから知ってる程度です。

そんなことない!せめて4位の友達と5位の知人の間くらいだ!と思いたい気持ちは分かりますが、自分に都合良く考えてしまえば復縁成功は見えなくなります。

現実を知りましょう。

《別れた今は、ほぼ他人》と思って下さい。

逆の立場で考えてみて下さい。

ほぼ他人、百歩譲って知人程度の人から毎日の様に関係のないラインが来たらどう思いますか?

「友達でもないのに、なんでこの人どんどんラインをしてくるの…距離感分かってないな…」と感じませんか?

それが別れたのに毎日メールやラインが送られてくる相手の気持ちです。

  • 沢山ラインが来て気持ち悪い
  • 別れた事を分かってないのかな?

と思われるだけで、復縁したいと思ってくれる事はありません。

復縁したいと思ってくれないどころか、この様に思われていればメールやラインの返事をしたくなるのは当然だと思いませんか?

そしてその先に待っているのがラインブロックという連絡を遮断される道が待っているのです。

他人行儀になれという訳ではありません。

元恋人という立場を自覚して相手と接しなければ、メールやラインの返事をしたいと思わなくなるのです。

他にも、《そもそもラインで送っている内容自体がつまらなくて返事をする必要性を感じてもらえていない》という理由もありますが、まずは自分の立場を弁える事を自覚すれば返事が来ないと悩む事もなくなります。

別れた今は、ほぼ他人

これを踏まえてメールやラインの返信が来ない理由が自分にある事を考えてみましょう。

※参考記事:別れの本当の原因を知らない相談者様たちばかりなので復縁出来ずに悩む結果となるのです。

自分で出来ないなら復縁屋にメールやLINEを添削してもらう

復縁の専門家である復縁屋は依頼者からの要望があればメールやLINEの添削も行わせて頂いています。

状況分析をし、どのタイミングでどの様な内容のメールやラインを送れば効果的なのか?復縁の専門家には知識と経験があります。

もちろん、そういったサービスを提供してもらうには有料サービスになってしまいますが、自分でメールやラインを送って失敗してしまうかもしれない…という場合は有効活用出来るサービスでもあります。

客観的な視点から専門家が今までのやり取りを分析し、分析した内容から今送るべきメールやラインを添削して元カレ・元カノに送る事で復縁が失敗し復縁を諦める予防にもなります。

復縁屋ジースタイルでもメールやラインの添削サービスを行っていますのでお気軽にご相談下さい。

※参考記事:
復縁屋への復縁相談と復縁占いや復縁アドバイザーへの復縁相談は内容が全く異なります。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました