ネットで話題の「復縁できない人」の復縁が失敗する理由を学んでください

ツイッターで話題になっている復縁の話を紹介させていただきます。
どうして復縁が成功しないのか?
復縁が成功しない人がどのような行動をしているのか?
「絶対に復縁したい」とお考えの方は、同じ間違えをしないように、参考にしてください。
典型的な「復縁できない人」の行動を繰り返す女性
話題となっているのは、たしせんさんという男性がツイートした、元彼女に復縁をせまられているラインの画像です。
俺が本当に付き合う事に関してビビりになった原因です。
女性全員がそうじゃないってわかっていてもトラウマって簡単に拭い去れません。
ちなみに言いませんでしたが、彼女が出て行って何もかも失った喪失感から過食症になり、極度のストレス障害が起き、うつ病になってしまい今でも精神科通ってます。
— たしせん (@tashisen) 2019年2月5日
(クリックで元のツイートややりとりの画像をご覧いただけます)
ラインの画像自体は掲載致しませんが、やりとりの中で女性が言っている内容は、正直恐ろしいとも言えるものです。
謝りながらも、
「あの時、私もパニックになってわけがわからなくなっちゃってたの」
と自己保身の言い訳をする。
復縁を断られれば、
「なんで?私じゃダメ?(中略)わたし、前より綺麗になったよ!あなたの好きな黒髪になったよ!」
と謎のアピール。
「それと、出て行ったときのわたしはおかしかったの!もう大丈夫なの!」
と、何の信用もない「もう大丈夫」宣言。
別れの理由(たしせんさんのクレジットカードの使い込み、非常用に置いていた100万円を3日で使い込む、別れ話すらせずにたしせんさんの貴金属を持ち逃げしたこと)を指摘されれば、
「それはあなたが使っていいって言ったじゃん!」
と責任転嫁をしながら、
「腕時計?ネックレス?何のこと?」
と自分の行った悪事に対してシラを切り、証拠が残っていることと今から警察に行く旨を言われれば、
「ごめんなさい。警察には行かないでください」
とやっと認める。
「もういいよ。餞別代りにあげる」とたしせんさんが飽きれながら答えると、
「ほんと?嬉しい!優しいね!今から会える?」
と現実を理解していない受け答えをし、そこから再度復縁を断られると、
「え?許してくれたんじゃないの?」
と、おかしな回答。
最後にたしせんさんが復縁はしないこと、今後また連絡があれば警察に行くことを伝えると、ラインでの通話要求・・・。
女性側は「あのときのわたしはおかしかったの!」と繰り返し言っていますが、やりとりを見る限り、今も充分におかしいままであると言わざるを得ません。
典型的な「復縁できない人」の行動をする女性を見た世間の反応は…
実際このツイートに寄せられた世間からの感想も、
「これ本当に人間だったんですか?」
「うんこれはトラウマになるしうつ病にもなるね。世の中こんな最低な人いるんだね。」
「女の立場から見てもクズな女です。人としてクズな女です。別れて正解です。」
「なんか、開いた口が塞がらないくらい、酷い女ですね…」
「マジでトチ狂った女がいるとは思ってなかったのでビックリしました」
といった感じで、一般の意見として、「(頭が)おかしい」との評価となっています。
復縁屋が見る、たしせんさんに復縁要求した女性の言動の感想
たしせんさんへの女性側の復縁要求の感想を復縁屋視点で言わせていただくと、
「論外」
の一言に尽きます。
ここが悪いあそこが悪いと挙げれば切りがないほどで、むしろ良いところをひとつも見つけることができないレベルです。
その中で2つ、特に悪い点を挙げてみましょう
問題点1:復縁したい相手に自分がどう思われているかを理解していない、気にしていない
まずスタートが「謝りたくて」ではなく「元気にしているかなーと思って」な時点で、自分がたしせんさんに何をしたか?どう思われているか?を認識していません。
彼氏のお金を100万円も使い込みカードも使い込み、その上貴金属を持って逃亡するような悪事を働いておきながら、謝るためではなく交流を再会させるために連絡をする女性と復縁しようと思う人がいるでしょうか?
この時点で、恋人として以前に人として問題があることがありありと見て取れます。
そして、一応は「ごめんね(絵文字付き)」と謝るものの、「あの時、私もパニックになってわけがわからなくなっちゃってたの」と、「あの時の自分は正常ではない行動をした(だから仕方が無かった)」と言い訳。
クレジットカードを使い込まれ現金もを使い込まれ、貴金属さえも持ち逃げされたたしせんさん側の気持ちには何一つ配慮出来ていない発言で、やはり人として問題があります。
最初の時点から間違えているのですから、以降の復縁の話についても上手く行くわけは無く、復縁を断られるのは自明の理です。
復縁できるはずがありません。
問題点2:人としての一般的な反省や後悔がない
冒頭にやりとりの要点をまとめたものを書かせていただきましたが、復縁を希望する女性側の発言を、もう一度ごらんください。
「ごめんね。あの時、私もパニックになってわけがわからなくなっちゃってたの」
「なんで?私じゃダメ?(中略)わたし、前より綺麗になったよ!あなたの好きな黒髪になったよ!」
「それと、出て行ったときのわたしはおかしかったの!もう大丈夫なの!」
「それはあなたが使っていいって言ったじゃん!」
「腕時計?ネックレス?何のこと?」
「ごめんなさい。警察には行かないでください」
「ほんと?嬉しい!優しいね!今から会える?」
「え?許してくれたんじゃないの?」
いくつかは省略していますが、上記の発言を見てください。
別れ以降のたしせんさんを心配する発言や、自分がしたことで大変な状況になったであろうたしせんさんに対する申し訳なさを悔いた発言は、あるでしょうか?
また、たしせんさんの気持ちに寄り添う発言はあるでしょうか?
皆無ですよね。
「別れることになったのはわたしのせいじゃない」
「復縁してよ」
「復縁してくれてもいいじゃん」
「許してくれていいじゃん」
そんな心の声が出過ぎるほどに出ている発言ばかりです。
復縁できるはずがありません。
「復縁したい」…それ以前に、復縁を成功させるコミュニケーションの方法を理解していますか?
例えばデート中に相手のワガママに振り回された挙句不愉快なことを言われて帰ろうと思ったとき、
「わたしは○○に行きたいから帰らないでよ!」
と言われれば、どう思いますか?
「帰りたいくらい不快な気持ちなのに、どうして更に君の行きたいところについていかなければいけないんだ!」
と感じ、更に帰りたくなるか、実際に帰ると思います。
でも、
「ごめんなさい。あなたが行きたい○○に行こう?だから帰らないで」
と言われれば、どう感じますか?
「謝ってくれたし、ぼくが行きたいところに行くなら、じゃあ帰るのはやめてもいいかもしれない」
と、帰らない選択をする余地が生まれると思います。
これが、相手が聞きたいことを話す、または、相手に聞く気になってもらえることを言う、というコミュニケーションのとり方であり、復縁を成功させるためのコミュニケーション能力です。
復縁希望者の中には、これができない人が多くいらっしゃいます。
復縁できない人は、相手の希望を無視したお願いはワガママであると自覚持った上でコミュニケーションに挑むべき
自分自身の持つ希望、
「復縁したい」
「よりを戻したい」
「恋人に戻りたい」
「またデートしたい」
「会いたい」
「電話ででもいいから話したい」
復縁したい人は、自分自身が叶えたい希望を持っています。
ですが、相手はどうでしょうか?
復縁を希望された側が「復縁しても良い」と思っていなければ、それは一方的な希望です。
そして、「復縁したい」との一方的な希望は、言い換えれば「ワガママ」であると言えます。
さて、考えてみてください。
嫌な気持ち、もう付き合えないと判断した復縁を希望された側の相手は、復縁希望者のワガママを聞く理由がどこにあるのでしょうか?
「復縁したい」だけではありません。
例えば「会いたい」「電話でもいいから話したい」であっても、そのワガママを復縁を希望された側は聞く理由はないのです。
そもそもワガママを言われることすら不愉快に思われても、不思議ではありません。
だからこそ、より一層復縁の希望を伝えることは、慎重にならなければならないのです。
相手が聞きたくない「復縁したい」というワガママを前面に出してはいけないのです。
これはたかしんさんのケースでも言えることです。
たかしんさんに復縁を希望した女性に、慎重さがあるように思えますか?
自分の欲を隠したコミュニケーションが出来ていると思いますか?
ないですよね。
自分の復縁したい欲望に猪突猛進で、たかしんさんのことなんて考えていないことがよくわかります。
そもそも復縁以前に、人としてのコミュニケーションをとることが出来ていますか?
また、たかしんさんのケースの女性の場合、猪突猛進の結果、そもそもコミュニケーションというキャッチボールができていないことにも、気が付いていません。
これも大問題です。
元彼女のことを嫌いになった理由を話すたかしんさんからの返信を見て、その後にきた「もういいよ」を見て「復縁してもいいよ」と受け取るというのは、正常ではありません。
相手の言っていることが理解できないのか、自分に都合の良い日本語しか読めないのかは、わかりません。
が、少なくともこのようなコミュニケーション能力の人が日常の人間生活を送れるとは、到底信じることができませんよね。
・・・しかし、たかしんさんに復縁を願い出た女性と同じコミュニケーションレベルの復縁相談者は実に多くいらっしゃいます。
例えば弊社に復縁相談を下さった方に、
「お話を伺う限り、あなたの現状認識や考え方やでは、復縁成功は難しいと思いますよ」
とお伝えさせていただいたとします。
それなのに、
「わかりました。もう少し自分で考えてみます」
と仰る方がいるのです。
現状認識も考え方も間違えている人が、何を考えるのでしょうか・・・?
間違えた認識や考え方を直した上で考えるから考えたことに意味が生まれるのに、間違えたままの認識や考え方で「考えます」と仰られても、弊社は
「そうですか、頑張ってください」
としか言えません。
こういう復縁相談者のほぼ8割から9割は、間違えたままの認識や考え方のままに間違えた行動をして、状況を悪化させてから再び弊社にご相談を下さいます。
例えば、間違えた認識や考え方のままに復縁したい相手にアプローチをして、連絡先をブロック・着信拒否される、などです。
「あの後自分でやってみたんですが、ラインをブロックされました。電話も着信拒否されました。どうしたらいいですか?」
何度このような再度の相談を伺ったかわかりません。
酷い方では、復縁したい相手にストーカーとして通報された、なんて方もいらっしゃいます。
刑事事件になった場合、弊社ではもうサポートは不可能です。
相手が言っていることを理解しない、しようとしない。
コミュニケーションをとることができない。
そういう方が、恋人として必要とされると思いますか?
参考記事:復縁できた人の共通点を学んで復縁できない人から脱出しよう
現実を理解していない人は、無料アドバイスと自分の力で復縁成功はできません
さて、今回のたしせんさんがアップロードなさった女性とのやりとりですが、ご覧の復縁希望者の中には、
「こんなに酷い行動をする人がいるんだな・・・」
と他人事に思うかもしれません。
ですが、他人事に思わないでいただきたいのです。
何故なら、弊社に寄せられる復縁相談において、今回紹介したたしせんさんに復縁を申し出た女性と同じような行動をして復縁を断られた方が、少なくないからです。
いえ、多いと言っても過言ではありません。
特に、すでに復縁にトライしたけれど断られた方は、大なり小なり、たしせんさんに復縁を断られた女性と同じような行動をしています。
そして「復縁できる無料アドバイスがもらいたいんですけど」と異口同音で仰います。
が、よく考えてみてください。
こんな行動をする人に、無料アドバイスだけで何が言えるでしょうか?
もしたしせんさんに復縁を願い出た女性が復縁相談をしてきたら…?
例えば、今回たしせんさんに復縁要求をした女性が、弊社に復縁相談を下さったとしましょう。
まず、自分がした悪行を認識できていないので、相談内容は
「彼が仕事を辞めちゃって、それきっかけで私から別れたんですけど、復縁したいと思っています」
となります。
実際は違いますよね。
「彼が仕事を辞めたので、彼の貴金属を持ち逃げして、あとついでに彼から預かっていたクレジットカードで100万円使い込みしました。復縁したいです」
が真実です。
この時点で、復縁希望者本人の言い分を基にアドバイスさせていただいたところで、現実の内容とは全く違うためにアドバイスだけではもうどうしようもありません。
もう、復縁希望者本人の力だけではどうしようもできない状態を、自分で作っているのです。
最悪の状況を自分自身で作った人が、真実の状況も説明しないままでもらった無料のアドバイスだけでまた自分だけで行動して、それで復縁が成功できますか?
これに関しては言い切れます。
絶対に復縁できません。
自分が自分だけで復縁成功できるか?を知りたいときは、この3つを基に考えてください
以下の3つを考えてみてください。
・何故別れようと相手は思ったのか、相手の視点で理解できていますか?
・相手が復縁に対してイエスと言わない理由や言わなかった理由を理解していますか?
・何故自分自身の力では復縁が成功しなかったのでしょうか?
この3つを考えてみてください。
この3つを明確に答えることができないのであれば、もう既に自分だけの力では復縁できない状況にあると思っていただいてかまいません。
自分の力だけで復縁が出来そうに無いのなら、ジースタイルに頼ってください
もう既に自分の力だけで復縁は出来ない状況にあるということがわかった上で、それでも復縁したい。
その気持ちがあるのであれば、まずはジースタイルにお問い合わせください。
まだある復縁の可能性を潰さないためにも、プロの復縁屋であるジースタイルの手を借りて復縁を目指すという手段があります。
復縁調査で、相手がどう考えているか?を調べる方法があります。
復縁工作で、相手の持つ悪い印象を変える方法があります。
自己改善プログラムで、復縁できない状況を作り上げる自分を変える方法もあります。
今の状況をひっくり返す、最後の可能性です。
その可能性を掴みたい方は、一度お問い合わせください。